4月の報告
4月。それは私達にとっても新年度の始まりです。
私達は、常に生徒の皆さんがケガ・病気・事故がなく、無事に一日一日が終えられる事を祈りながら毎日の授業を行っています。
さて、ここ数年の傾向として、幼稚園年長さんの入塾が目立ってきました。
年長さんの場合、【数の基本】の指導から、【あいうえお】の平仮名の指導まで指導内容はたくさんあります。
その上で【そろばん指導】に入ります。その子の能力を見極めながらの指導となります。
個人間の能力差の大きいのもこの時代の特徴です。
当教室では、講師一同「一人一人の能力」に応じた分かりやすい指導を心がけています。又、生徒の皆さんが、当教室の基本精神である「明るく・楽しく・元気よく」学習できる環境を大切にしています。
今年度も講師一同、愛情を持って粘り強く生徒指導に当たってまいります。
行き届かい点も多々あると思いますが、今後共、皆様のご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
