7月の報告

7月8日(火)、6月に実施しました「令和7年度・第23回通信暗算競技大会」の表彰式を当教室内で行いました。今回は、神奈川全域より683名の参加がありました。

当教室からは54名の生徒さんが参加し、日頃の学習の成果を競い合いました。

表彰式では、一人一人名前を呼ばれ、先生から賞状・トロフィー・参加賞品。

手に持ちきれないほどの一杯のご褒美を頂き、うれしそうな表情で記念撮影に収まりました。

検定試験・競技大会等、自分の目標に向かって努力する・頑張る事は大変重要な事です。

私たちは、普段の授業でも、子供達がダラダラ学習をしないようにと、注意して授業を行っています。

何事もそうですが、苦しい時・いやだなと思う時もあります。うまく行かない時もあります。

そんな時、私たちは生徒達に「今、力がついている時だよ。もう一息頑張ろうね」という声掛けをしています。

困難な場面を乗り越える力をつける事も必要です。もちろん、私達も全力で応援させて頂いています。

7月19・20日には、全珠連珠算・暗算検定試験があります。合格目指して頑張って学習しています。

これからも、この子供達へ温かい応援を宜しくお願い致します。

連日暑いが続いています。どうぞお身体ご自愛ください。